埼玉県さいたま市北区にある美楽温泉 SPA-HERBS(スパハーブス)は、日帰り入浴料金が平日大人1,150円から、営業時間は9時から25時までで年中無休で営業している人気の温浴施設です。2016年のオープン以来、ニフティ温泉年間ランキングにおいて2020年から5年連続で全国総合第1位を獲得し続けており、全国16,813件もの温泉・温浴施設の中でトップの人気を誇っています。「ウェルネスとリラクゼーションの融合」をコンセプトに掲げ、地下1,100メートルから湧き出る天然温泉をはじめ、6種類の岩盤浴、本格的なサウナ、高品質なレストラン、充実したリラクゼーション施設まで、一日では体験しきれないほどの多彩なコンテンツが揃っています。JR大宮駅からは無料シャトルバスが運行されており、土呂駅からは徒歩約9分でアクセスできる立地の良さも魅力の一つです。本記事では、美楽温泉 SPA-HERBSの日帰り料金体系や営業時間の詳細、お得な割引情報から施設の楽しみ方まで、訪問前に知っておきたい情報を詳しくご紹介します。

美楽温泉 SPA-HERBSの基本情報と施設概要
美楽温泉 SPA-HERBS(スパハーブス)は、埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目816-8に位置する日帰り温泉施設です。2016年にオープンして以来、その充実した施設内容と高いサービス品質により、多くの温泉ファンから支持を集めてきました。施設の電話番号は048-669-6626で、問い合わせや予約に対応しています。
この施設が他の日帰り温泉と一線を画しているのは、ニフティ温泉年間ランキング2024において7冠を達成している点です。具体的には「全国総合1位」「東日本総合1位」「関東エリア総合1位」「埼玉県総合1位」「埼玉県口コミ部門1位」「食事がおいしい部門1位」「電子チケットベストセラー部門1位」という圧倒的な評価を獲得しています。ニフティ温泉での口コミ評価は4.7点(2,618件の口コミに基づく)と非常に高く、利用者からの信頼も厚い施設といえます。
駐車場は立体駐車場で180台を収容でき、高さ制限は2.3メートルとなっています。駐輪場やバイク置き場も完備されており、さまざまな交通手段で訪れることができます。公式サイトはhttps://spa-herbs.jpで、最新情報やシャトルバスの時刻表などを確認できます。
営業時間の詳細情報
美楽温泉 SPA-HERBSは年中無休で営業しており、季節や曜日を問わずいつでも利用できる点が大きな魅力です。各施設の営業時間は以下のように設定されています。
入浴施設であるお風呂とサウナは9時00分から25時00分(深夜1時)まで営業しています。最終入館受付は24時00分となっているため、深夜に訪れる際は時間に余裕を持って到着することをおすすめします。岩盤浴エリアは9時00分から24時00分までの営業で、入浴施設より1時間早く終了する点に注意が必要です。
リラクゼーション施設は11時00分から22時00分まで営業しており、受付時間は10時45分から21時30分までとなっています。アカスリについては11時00分から23時00分まで利用可能で、受付は10時45分から22時00分までです。
食事施設については、2階にあるレストラン「Live Kitchen 美楽亭」が11時00分から22時00分まで、3階のカフェ「Cafe Belax」も同様に11時00分から22時00分まで営業しています。温泉やサウナでリフレッシュした後の食事や、岩盤浴の合間の休憩に便利な営業時間設定となっています。
日帰り入浴料金の完全ガイド
美楽温泉 SPA-HERBSの入浴料金は、曜日と年齢によって異なる料金体系が設定されています。基本となる入浴料金はタオルなしの価格となっており、タオルが必要な場合は別途レンタルするか、岩盤浴セットを選択することになります。
大人(中学生以上)の入浴料金は、平日が1,150円、土日祝日が1,380円です。平日と土日祝日では230円の差があるため、可能であれば平日に訪れるとお得に利用できます。小学生の料金は平日600円、土日祝日715円となっており、大人料金のおよそ半額程度に設定されています。シルバー料金(60歳以上)は大人と同額で、平日1,150円、土日祝日1,380円です。3歳以下の幼児は無料で入館できますが、オムツ着用の場合は浴場を利用できない点に注意が必要です。
岩盤浴を利用する場合は、入浴と岩盤浴がセットになった「岩盤浴セット料金」がお得です。このセットにはタオルも含まれているため、手ぶらで訪れても安心です。大人の岩盤浴セット料金は、平日全時間帯が1,895円、平日20時以降は1,585円と310円お得になります。土日祝日は全時間帯が2,655円、20時以降は1,900円で755円もお得になる設定です。シルバーの岩盤浴セット料金は平日全時間帯1,785円、平日20時以降1,475円、土日祝日全時間帯2,545円、土日祝日20時以降1,790円となっています。
オプション料金として、レンタルタオルセット(バスタオル・フェイスタオル)は300円、館内着は300円で利用できます。フェイスタオルのみの場合は165円、バスタオルのみの場合も165円で個別にレンタルすることも可能です。また、ヘアアイロンの貸出は30分110円で利用できます。
駐車料金と割引サービスについて
車で訪れる場合、駐車料金の割引サービスが用意されています。入浴のみの利用で4時間無料、入浴に加えて他のサービス(岩盤浴やリラクゼーションなど)を利用すると6時間無料、さらに入浴に加えて館内で3,300円(税込)以上利用すると8時間無料になります。駐車料金の割引を受けるには、店舗レジまたはサービスカウンターで割引処理を受ける必要があるため、精算前に忘れずに手続きを行いましょう。駐輪場とバイク置き場は無料で利用できます。
お得な割引・クーポン情報
美楽温泉 SPA-HERBSをよりお得に利用するためのクーポンや割引情報をご紹介します。さまざまな予約サイトやクーポンサービスを活用することで、通常料金よりもお得に入館できます。
ニフティ温泉クーポンでは、大人入浴料とタオルセットがセットになったプランを提供しています。平日は通常1,535円のところ1,205円で330円お得に、土日祝日は通常1,775円のところ1,445円で同様に330円お得になります。また、大人入浴料と食事券がセットになったプランもあり、平日は通常2,305円が2,190円で115円お得、土日祝日は通常2,545円が2,420円で125円お得です。2名同時入館の場合は、入浴料と食事券のセットで平日2名分通常4,610円が4,150円となり460円お得に、土日祝日は2名分通常5,090円が4,580円で510円お得になります。
じゃらんでもお得なプランを販売しており、ペア入館とタオルセットで1名あたり1,260円から利用できます。これは通常の1,535円から275円の割引となります。入浴と岩盤浴、タオル、お食事がセットになったプランでは、通常料金より最大385円から400円の割引を受けられます。
アソビューでは4%割引の電子チケットを販売しており、スマホで事前購入することで入場もスムーズになります。ENJOY TOKYOでは土日祝日や平日のペア限定で入浴と岩盤浴、タオルのセットが440円割引になるほか、食事券1,100円分付きのプランで平日180円割引、土日祝日255円割引のクーポンも用意されています。
天然温泉とお風呂の魅力
美楽温泉 SPA-HERBSの温泉は、地下1,100メートルから湧き出る自家源泉を使用しています。泉質はアルカリ性単純温泉(アルカリ性・低張性・低温泉)で、無色透明でサラリとした肌触りが特徴です。アルカリ性の泉質はお肌のクレンジング効果に優れており、角質を取り除いてつるんとした美肌効果が期待できることから「美人の湯」とも呼ばれています。
効能としては、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進などが挙げられます。日常の疲れを癒すだけでなく、さまざまな体の不調にも効果が期待できる泉質です。
この施設の特筆すべき点として、すべての水に「ナノウォーター」を使用していることが挙げられます。ナノウォーターは保湿性、保温性、透過性に優れており、お肌にしっかりと潤いを与えます。湯上がり後もポカポカ感が持続し、化粧水のようにやわらかくしっとりとした感触が特徴です。このナノウォーターはお風呂だけでなく、館内の飲料水や調理にも使用されており、施設全体で水質にこだわっていることがわかります。
お風呂の種類は非常に豊富で、露天風呂に4種類の浴槽と蒸し風呂、大浴場に8種類の浴槽とサウナ、アカスリがあり、3つのゾーンに合計25種類のコンテンツを用意しています。大浴場(内湯)には、ナノ炭酸泉を使用した低温の炭酸ぬる湯があり、炭酸ガスが血行を促進して疲労回復や美肌効果が期待できます。白湯(シルク)は細かい気泡が白く見えるシルキーバスで、肌あたりが柔らかくリラックス効果が高いお風呂です。白湯内には電気風呂(強・弱)も設置されており、低周波電流による刺激で筋肉をほぐすことができます。サウナ後のクールダウンには冷水風呂が最適です。
露天風呂エリアには、地下1,100メートルから湧き出る天然温泉に炭酸ガスを溶け込ませた贅沢な天然温泉炭酸泉や、源泉をそのまま楽しめる天然温泉があります。つぼ湯は信楽焼の風情ある壺型のお風呂で全部で4種類あり、一人でゆったりと入浴できます。寝転び湯では昼は木漏れ日、夜は星空の下で寝転んで入る温泉を楽しめます。源泉洞窟風呂(蒸し風呂)は源泉から上がる蒸気をそのまま利用した蒸し風呂で、「あつ湯」と「ぬる湯」の2種類が用意されています。
サウナ施設の充実度
美楽温泉 SPA-HERBSのサウナは、広々とした空間と冷たい水風呂が特徴で、サウナ愛好家から高い評価を得ています。大浴場内に設置された遠赤外線サウナは本格的な設備で、広々とした室内でゆったりとサウナを楽しめます。
サウナの魅力の一つがロウリュウサービスです。1時間に1回程度、アロマ水や水でのロウリュウが行われており、熱波により発汗が促進されてより効果的にデトックスできます。サウナ後のクールダウンに最適な水風呂は水温が低めに設定されており、サウナ愛好家から好評を得ています。
露天エリアには外気浴スペースがあり、空がよく見えて開放的な雰囲気です。緑豊かな庭園のような雰囲気でリラックスでき、サウナ後の「ととのい」を体験するのに最適な環境が整っています。口コミでも「サウナは広く、水風呂が冷たいのが特徴」「外気浴スペースは空がよく見えて開放的で、緑があり庭園のようでリラックスできる」と高く評価されています。
6種類の岩盤浴エリア
美楽温泉 SPA-HERBSの岩盤浴は、6種類の異なるエリアで構成されており、それぞれ趣向を凝らした空間となっています。岩盤浴は入浴とセットの料金プランで利用でき、中学生以上の方が対象となります。
煌空(こうくう)は天井に星空を映し出す幻想的な空間で、ゆったりとした時間を過ごせる岩盤浴です。癒塩(ゆえん)は岩盤ベッドを曲線系にすることで体の負担が軽減され、まるで宙に寝そべっているかのような独特の浮遊感を味わえます。岩塩を使用しており、デトックス効果も期待できます。
烈炉(れつろ)は中央に設置された「炉」から発生する遠赤外線により、デトックス効果とアンチエイジング効果が期待できるエリアです。ここではロウリュウを毎日開催しており、オートロウリュウは11時00分、13時00分、15時00分、17時00分、19時00分、21時00分、23時00分に自動プログラムで実施されます。正面の壁面に設置された「熱波マシーン」が高速回転して強烈な熱風を発生させるロウリュウエンターテイメントは1日9回実施されます。土曜日は14時と18時の回、日曜日はプロ熱波師による14時、16時、18時の回(月2回開催)でスタッフによるロウリュウを体験できます。
遊空(ゆうくう)はナノ水で雲を発生させ、雲に包まれているような心地よさを感じられるお部屋です。パワーストーンとしても人気の高い5種の薬石を採用しており、さまざまな効果が期待できます。舞氷(まいひょう)は天井より舞い降る雪を眺めながら、火照った体を優しくクールダウンできるクールルームで、室温は9度と一桁台にキンキンに冷えています。血管の収縮と拡張が繰り返し行われることで血行促進に効果があり、岩盤浴との交互利用で美容効果がより高まります。憩玉(けいぎょく)はセラミックボールを敷き詰めた、お湯のない足湯で、足元から体を温めてリラックス効果を得られます。
その他にも、コラーゲンスタジオではヨーロッパのエステで人気の高いランプ照射によるコラーゲントリートメントを体験できます。天井に専用のコラーゲントリートメントランプを設置し、赤色の光による照射が内部からお肌を活性化させ、コラーゲンの生成を促します。岩盤浴エリア内にはハンモックスペースも用意されており、ゆらゆらと揺られながらリラックスした時間を過ごせます。
食事施設の魅力
美楽温泉 SPA-HERBSの食事施設は、ニフティ温泉年間ランキング2024で「食事がおいしい部門」1位を獲得しており、温泉施設とは思えない高品質な料理が楽しめます。
2階にあるメインレストラン「Live Kitchen 美楽亭」では、旬の食材とこだわり素材を使った体にやさしい料理を提供しています。このレストランの料理は、隣接する「大宮アートグレイスウエディングシャトー」のシェフが手掛けており、高級ホテルやウェディング会場クラスのクオリティと評判です。2025年4月にグランドメニューをリニューアルし、うどんなどの麺類、丼物、定食、中華、洋食、おつまみ、キッズメニュー、デザートまで、幅広い年齢層が楽しめる料理を取り揃えています。
レストランのみの利用も可能で、入浴せずに食事だけを楽しむこともできます。また、お風呂とお食事のセットでお得な宴会プランの予約も受け付けています。営業時間は11時00分から22時00分までです。
2階と3階の両方にある「Cafe Belax」は、軽くドリンクやスイーツを食べたい時に便利なカフェです。岩盤浴の合間の休憩にも最適で、営業時間は11時00分から22時00分までとなっています。
口コミでも「お風呂でリラックスし、岩盤浴でデトックスした後のビールと食事はまさに至福の時」「ごはん処も活気が合っていい雰囲気。勿論食事もおいしく、大満足でした」と高い評価を得ています。
リラクゼーション・エステサービス
温泉やサウナで体を温めた後に受けるリラクゼーションやエステも、美楽温泉 SPA-HERBSの人気サービスの一つです。エステは入館料なしでも利用可能で、施設利用者以外も気軽に立ち寄ることができます。
エステメニューでは、オールハンドのオリジナル技術から美容複合マシンを使ったエステまで、美しいボディライン、フェイスライン、美肌へと導く本格エステを提供しています。リラクゼーションメニューには、足裏の反射区を刺激して全身の疲れを癒すフットリフレクソロジー、頭皮のマッサージで血行を促進しリフレッシュ効果を得られるヘッドスパ、全身のコリをほぐして疲労回復を促すボディケア、ハワイ伝統のマッサージで心身ともにリラックスできるハワイアンロミロミ、古い角質を除去してつるつるの肌にするボディクリーン(あかすり)などがあります。
口コミでは「エステマシーン、凄いです。リンパの流れが良くなり肩凝りが楽になりました。温泉で身体を温めてから施術してもらったせいか、効果が倍増した感じです」「マッサージ関係も珍しいメニューがある」と評価されています。
営業時間は、リラクゼーションが11時00分から22時00分まで(受付は10時45分から21時30分まで)、アカスリが11時00分から23時00分まで(受付は10時45分から22時00分まで)です。
フィットネス施設と岩盤浴ヨガ
美楽温泉 SPA-HERBSには、オーダーメイド型フィットネス「BEST STYLE FITNESS」が併設されています。会員制のフィットネスジムですが、会員以外の方でも入浴料にビジター料金を追加することで、レッスンやジムを1日利用できます。
フィットネスの特徴として、初心者から上級者向けまでさまざまなマシンが揃っている点が挙げられます。スパ施設内にあるフィットネスなので、汗を思い切りかいた後すぐにお風呂に入れるのが大きなメリットです。
岩盤浴セットで入館すると、岩盤浴場内で行われる岩盤浴ヨガのレッスンにも参加できます。温かい岩盤の上で行うホットヨガで、発汗作用が高まりデトックス効果も期待できます。
その他の館内施設
美楽温泉 SPA-HERBSには、温泉や岩盤浴以外にもさまざまな施設が充実しています。
コミックエリアは6,000冊から20,000冊以上に増冊され、話題の新作から人気の旧作まで多くのコミックを取り揃えています。岩盤浴エリアだけでなく、2階の美楽亭レストラン前、うたた寝処、3階カフェなど、館内の至るところにコミックエリアを常設しており、好きな場所で漫画を楽しめます。
リクライナールームではゆったりとしたリクライニングチェアで休憩でき、お風呂や岩盤浴の合間にくつろげます。3階にはキッズルームがあり、家族連れでも安心して利用できます。館内にはゲームコーナーも設置されており、お子様から大人まで楽しめます。
アクセス方法と無料シャトルバス
美楽温泉 SPA-HERBSへのアクセスは、電車と車の両方で便利に利用できます。
電車でのアクセスは、JR宇都宮線「土呂駅」から徒歩約9分が最寄りのルートです。また、JR大宮駅、宮原駅、ニューシャトル加茂宮駅から無料シャトルバスが運行されているため、駅から歩くことなく施設に到着できます。JR大宮駅西口発のシャトルバスは「パレスホテル大宮」前から発車し、朝9時から夜10時まで1時間に1本程度運行しています。SPA-HERBS発の大宮駅行き最終バスは23時05分発となっています。詳しい時刻表は公式サイトで確認できます。
車でのアクセスの場合、180台収容の立体駐車場(高さ制限2.3メートル)を利用できます。駐輪場とバイク置き場も完備されており、すべて無料で利用できます。
利用時の注意事項
美楽温泉 SPA-HERBSを利用する際には、いくつかの注意事項があります。
入館制限として、刺青・タトゥー・ボディペインティングシールをされている方は、大小柄に関わらず入館できません。また、過度の飲酒をされている方も利用できません。
年齢や身体条件による制限として、入館自体には年齢制限はありませんが、オムツ着用の方(大人・子供とも)は脱衣所、大浴場、天然温泉(露天風呂)を利用できません。岩盤浴エリアは中学生以上の方のみ利用可能で、中学生未満の方は利用できません。また、身長120センチメートル以上の方の混浴は不可となっています。生理中の方は浴場と岩盤浴を利用できず、発覚した場合は当日利用分を精算した上で退館となります。
各種キー(下足、精算バンド、脱衣所ロッカーキー、貴重品ロッカーキー)を紛失した場合は、一体型バンド紛失が3,000円(税込)、その他のキー紛失が2,000円(税込)の料金が発生します。
パレスホテル大宮との宿泊プラン
美楽温泉 SPA-HERBSは日帰り温泉施設ですが、近隣のパレスホテル大宮と提携した宿泊プランも用意されています。「SPA&STAYプラン」では、美楽温泉 SPA-HERBSの入浴券とホテル宿泊がセットになっており、タオルとバスタオルもセットになっているため手ぶらで温泉を楽しめます。ホテル前から美楽温泉 SPA-HERBSまでは無料シャトルバスで約15分でアクセスできます。
岩盤浴を希望する場合は、SPA-HERBSにて別途料金(平日605円、土日祝日1,045円)を支払うことで利用できます。3歳までの子供は宿泊料金およびSPA-HERBSの入浴料が無料ですが、オムツ着用の子供はSPA-HERBSを利用できません。4歳から小学生未満の子供は、宿泊料金は無料ですが、入浴は別途料金(平日550円、土日祝日660円+タオル料金)が現地で必要となります。
テレビ・メディア紹介実績
美楽温泉 SPA-HERBSは、さまざまなメディアで取り上げられている話題の施設です。
2016年12月20日放送のTBS系列「マツコの知らない世界」において、「スーパー銭湯の世界」として紹介されました。番組ではスーパー銭湯の劇的進化が特集され、都心のど真ん中の露天風呂、高炭酸美肌の湯、充実した岩盤浴、本格的なエステなどが紹介されました。この放送以降、埼玉在住の方だけでなく、東京や神奈川など関東各地からもお客さんが集まる人気施設となりました。
旅行・散歩情報誌「散歩の達人」のWebサイト「さんたつ」でも、「天然温泉・美容・健康と、欲張りに楽しめる人気温泉施設」として特集されています。美容、健康、くつろぎを同時に楽しめる新感覚の日帰り温泉施設として高く評価されています。
季節ごとの楽しみ方
美楽温泉 SPA-HERBSは季節を問わず楽しめますが、それぞれの季節に合った楽しみ方があります。
春は新年度の疲れを癒すのに最適な季節です。温泉でゆっくりと体を温め、岩盤浴でデトックスすることで、新生活のストレスを解消できます。夏は暑い季節でも、冷たい水風呂やクールルーム「舞氷」で涼を取れます。ナノ炭酸泉は血行を促進し、夏バテ解消にも効果的です。秋は食欲の秋にぴったりのレストラン「美楽亭」で、旬の食材を使った料理を楽しめます。温泉でリラックスした後の食事は格別です。冬は冷えた体を温めるのに最適な季節で、天然温泉と岩盤浴で芯から温まり、冷え性対策にもなります。露天風呂で星空を眺めながら入浴するのも冬ならではの楽しみ方です。
おすすめの過ごし方
美楽温泉 SPA-HERBSでの一日を最大限に楽しむためのおすすめの過ごし方をご紹介します。
まずは大浴場で体を温め、サウナで汗を流します。水風呂でクールダウンした後、露天風呂で外気浴を楽しみましょう。天然温泉炭酸泉でゆっくりと疲れを癒すのがおすすめです。次に6種類の岩盤浴を順番に体験し、たっぷりと汗をかきます。クールルーム「舞氷」で火照った体をクールダウンさせると、血行促進効果がより高まります。ロウリュウイベントの時間に合わせて「烈炉」を利用するのも良いでしょう。
岩盤浴や入浴の合間には、館内各所にあるコミックエリアで漫画を読むのもおすすめです。20,000冊以上のコミックが揃っているので、一日中でも楽しめます。温泉と岩盤浴で体をリフレッシュした後は、レストラン「美楽亭」で食事を楽しみましょう。高級ホテルクラスの料理を堪能できます。最後にエステやマッサージで体をほぐし、完璧なリラックスタイムを締めくくるのがおすすめです。温泉で温まった体への施術は効果倍増です。
周辺情報
美楽温泉 SPA-HERBSの周辺には、さまざまな施設やスポットがあります。すぐ隣にはお城のようなロマンティックな尖塔が並ぶ「大宮アートグレイスウエディングシャトー」があり、美楽温泉のレストランはこのウェディング施設のシェフが手掛けています。北側の公園近くにはステラモールというショッピングモールがあり、温泉の前後にショッピングを楽しむこともできます。周辺には区役所や学校、大型スーパーマーケットなどが立つ静かなエリアで、落ち着いた住宅地の中にある温泉施設として地元の方にも愛されています。
よくある質問
予約は必要ですか?という質問については、通常の入浴や岩盤浴利用に予約は不要です。ただし、エステやマッサージ、宴会プランなどは事前予約が推奨されます。
タオルは持参が必要ですか?という質問については、タオルセット(バスタオル・フェイスタオル)を330円でレンタルできるため、手ぶらでも利用可能です。岩盤浴セットにはタオルが含まれています。
子供連れでも利用できますか?という質問については、3歳以下の子供は入館無料で利用できます。ただし、オムツ着用の子供は浴場を利用できません。また、岩盤浴は中学生以上限定のため、小学生以下の子供は利用できません。
館内で食事はできますか?という質問については、2階のレストラン「Live Kitchen 美楽亭」と、2階・3階にあるカフェ「Cafe Belax」で食事やドリンクを楽しめます。
駐車場はありますか?という質問については、180台収容の立体駐車場があります(高さ制限2.3メートル)。入浴利用で4時間無料、入浴+他サービス利用で6時間無料、入浴+館内で3,300円以上利用で8時間無料となります。
クレジットカードは使えますか?という質問については、各種クレジットカードや電子マネーが利用可能です。
館内で携帯電話は使えますか?という質問については、館内での通話は可能ですが、浴場内や岩盤浴エリアでの使用は控えるようマナーとして求められています。
まとめ
美楽温泉 SPA-HERBS(スパハーブス)は、埼玉県さいたま市北区にある日帰り温泉施設で、ニフティ温泉年間ランキング5年連続全国総合1位の実績を持つ、日本を代表するスパリゾートです。日帰り入浴料金は平日大人1,150円から、岩盤浴セットは平日1,895円からと、これだけの施設内容を考えると非常にコストパフォーマンスに優れています。営業時間は入浴施設が9時から25時まで、岩盤浴が9時から24時までで、年中無休で営業しています。
地下1,100メートルから湧き出る天然温泉、6種類の多彩な岩盤浴、広々としたサウナ、高品質なレストラン、充実したリラクゼーション施設、20,000冊を超えるコミックなど、一日では遊びきれないほどのコンテンツが揃っています。JR大宮駅から無料シャトルバスが運行されており、土呂駅からは徒歩9分とアクセスも便利です。各種クーポンを活用すれば、さらにお得に利用できます。温泉好き、サウナ好き、岩盤浴好き、そして美味しい食事を楽しみたい方まで、幅広いニーズに応えてくれる施設です。ぜひ一度、美楽温泉 SPA-HERBSで至福のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

コメント